福島県産品「ためらう」17.4% 昨夏の調査から減少
 
 消費者庁は10日、今年2月に実施した食品中の放射性物質に関する意識調査の結果を公表した。東京電力福島第一原発事故があった福島県産品の購入を「ためらう」と回答した人の割合は17・4%で、昨年8月の調査(19・6%)から2・2ポイント減った。2013年2月から半年おきに実施している全5回の調査で2番目に低い値となった。


▼スポンサーリンク

以下、ネット上の反響
「ためらう」人が居てもおかしくは無いですし、「ためらう」なんて風評被害だ!差別だ!問題ないから食べろ!と言っても意味が無いです。

事実が分からないから不安で「ためらう」のです。
問題ないのであれば政府が安全を証明して、信頼を得るしかないのですから。


この記事自体が復興の妨げをしていると気づかないのか?
%を報道して誰が得をするんだ?
損するのは全て東北ではないか。
応援する記事や情報ならばどんどん情報発信すべきだか、
誰も知りたくない割合を示して何になる。

こんなクソな記事を書く記者も記者なら、
これを採用掲載する会社も会社だ。

日本人として恥ずかしい。


結局、話を蒸し返して福島を貶めてるんだよね。

朝日新聞と雁屋哲は。


民主党員と東電関係者は
まさかためらいませんよね


このような記事を出す場合は、福島産品の汚染状態を示してそのためらいの意味を示す必要がある。現実に検出不能レベルの汚染を、私的なイメージや説得や科学的証明を拒否する感覚で忌避することは、ヘイトスピーチと同様であり、それは差別と区別が根源的には同じと言ったコメンテーターの表現をもってすれば、差別の萌芽であるといえる。少なくとも親であれば、この行為は子供の安全な食物と固執するあまり、健全な視点を与える機会を失い、差別の芽を植え付けているといえるのではないでしょうか。人や物を区別する場合、その区別に合理的証明ができなかったら差別であると認識されても仕方がない。


福島県産だけに風評被害があるのは確かに不当。かといって闇雲に「応援しよう」みたいなムードには疑問を感じる。放射能の人間への影響に関しては諸説あり素人にはわからない。政府もマスコミも責任ある真実を伝えて欲しいと思う。なんせ自己責任なんだろうけどね。


ためらうのは仕方ないが、だったら宮城県産、新潟産、茨城県産なども同じくためらう必要がある。福島県は円形ではないからね。


福島県産品はなんだろう?

去年きゅうりを食べた記憶はありますが。ツイートしてたと思う( ´~`)


安全なら国がどんどんアピールすべき。自分は気にしないで食べるよ。支那産、韓国産は怖くて食えないけどね。


調査した新聞社が捏造で有名。東スポの宇宙人記事の方が信頼できる。こういうのが悪循環生むんだよ。


だこんな事言ってる人が要るんだ(;つД`)
ちゃんと検査して安全な物しか出回って無いのにね


中国産なら躊躇するが東北産で躊躇するなら…ニュースやドラマ、本等を見ても「かわいそう…」など口にしてはならないと思う。
災害の後に風評被害など…一番聞きたくない話しだよ。 


私なんかは、出回っているものに関しては気にしてませんけどね・・・。信じるほかないですし。


全品検査していない食品と、全品検査にて、安全であると保証された福島県産の食品、どちらが安心して食せるか自明の理だ


▼スポンサーリンク